チャート式でわかる、あなたにぴったりの機材診断【ベース編】

今回はシムレーシングをやってみたいけど種類が多くてどの機材を選べばいいかわからない方向けにYES/NO方式で簡単にまとめた診断チャートをご用意いたしました!おおまかな機材選びの参考にぜひご活用ください!

あくまで目安なので結果が必ず適しているとは限りません(保身)

 

それでは早速始めてみましょう!

 

【チャート診断】

①Q. あなたは”車”が好きですか?

YES→③へ NO→②へ

 





②【あなたは車が好きです】

YES→③へ YES→③へ

 







③Q. あなたはPS5でレースゲームを始めますか?

YES【ゴールE】へ NO→④へ



④Q. トラックの運転にとても興味がありますか?

YES【ゴールC】へ NO→⑤へ


 

⑤Q. 予算は度外視でとにかく極上の機材をお求めですか?

YES→⑥へ NO→⑦へ



⑥Q. あなたはプロのGT(フォーミュラー)レーシングドライバー、もしくはそれらを目指す方ですか?

YES【ゴールG】へ NO【ゴールFへ】



⑦Q. とにかく低価格、手に取りやすさを重視しますか?

YES【ゴールA】へ NO→⑧へ


 

⑧Q. ドリフトをメインに遊びますか?

YES【ゴールB】へ NO【ゴールCへ】


 

気になる結果はコチラ⇩

 

 

【ゴールA】

あなたにおすすめの機材はMOZAのR3R5です!

モーターから直接振動を得られるダイレクトドライブ方式のハンコンでありながらステアリングやペダルがセットになっているのでコストパフォーマンスに優れており、初めての方過去にハンコンを触ったことのある復帰勢の方にもオススメです!

MOZAの製品は比較的安価なものが多いのでシフターやハンドブレーキなど、後々の拡張を考えている場合にも安心です。また、フォーミュラーハンドルへの変更や実車ハンドルに対応クイックリリースなど、エントリーモデルでも痒いところに手が届くラインナップとなっており、価格と汎用性を兼ね備えているのでPCのレースゲームで遊ぶのであれば正直なところまずは始めてみたい全人類にオススメです。

 

MOZA R3商品ページ

MOZA R5商品ページ

【ゴールB】

あなたにおすすめの機材はSIMAGICのAlphaAlpha Miniです!

Alphaシリーズは完成度に優れ、一番手ごろなMiniでも最大10Nのトルクを発揮するため、基本的に不満なく幅広い用途に対応できます。ショックの少ない比較的なめらかなフィーリングが魅力的であり、特にドリフトを好むユーザーからの評価が高いです。SIMAGICの製品は他にも油圧式ハンドブレーキや吊り下げ式ペダル、実車ハンドルに対応したクイックリリースやHubなど、実車感覚にとことんこだわったものも多く、予算次第でどんどん奥が深まっていくそのカスタマイズ性からSIMAGIC一式でそろえる方も多いメーカーとなっています!

 

また、SIMAGICの製品をPS5で使用可能にするコンバーターも取り扱っているのでPCと並行してPS5でもDDを使いたい方にも対応しています。

入門者から上級者まで非常に幅広く、そして間違いのないパフォーマンスを実現してくれるので少し奮発してよりよい環境をそろえたい方におすすめです!

 

Alpha Mini 商品ページ

Alpha 商品ページ

コンバーター 商品ページ

 

【ゴールC】

あなたにおすすめの機材はMOZAのR9R12です!

最大9N以上のトルクが発揮できるので様々な場面に対応しています。手ごたえのあるフォースフィードバック(振動)が特徴なのでグリップ走行やGTなどに適しています。もちろん、ドリフトやラリーといった場面でも設定を調整することで高いパフォーマンスを発揮するのでより汎用性の高い機材となっています!

MOZAは実車ハンドルにも対応したクイックリリースや各種レバー類など、アフターパーツも充実しており、幅広さとコストパフォーマンスを兼ね備えた汎用性の高さが魅力です!

 

MOZA R9 商品ページ

MOZA R12 商品ページ


【ゴールD】

あなたにおすすめの機材はMOZAのR9、そして同じくMOZAのTSWトラックホイールMulti-function Stalks ウィンカー ワイパースイッチです!(R9の解説はゴールCをご覧ください)


まさかのトラック用シミュレーターが手に入るのはMOZAだけです!(記事作成時点、DELEで取り扱っている商品において)

大型車にふさわしい大径のステアリングに加え、ワイパーやウインカー類を操作する専用のレバーを取り付けることによってトラック好きを興奮させること間違いなしの環境が実現できます!

 

TSW トラックホイール 商品ページ

Multi-function Stalks ウィンカー ワイパースイッチ 商品ページ

 

MOZA R9 商品ページ


 

【ゴールE】

あなたにオススメの機材はLogitechのG29G923です!

 

PS5でレースゲームをプレイする方には公式でサポートされているLogitechの製品が最も安心して使うことができます。G29やG923はダイレクトドライブ方式ではないですが、ハンドルコントローラーに加えてクラッチ付き3ペダル、さらにはシフターもセットになった商品もあるので気軽に始めることができます。

 

選択肢の豊富なPCのレースゲームではダイレクトドライブ方式のハンコンが主流ですが、PS5には対応しているダイレクトドライブやその方法が限られているので気軽で複雑な設定も無くすぐ始められるG29やG923がオススメです。筆者も3年半ほどG29を使用しましたが正直ずっと楽しかったです(笑)

 

※PS5でダイレクトドライブを使いたい場合にはコンバーターという製品を用いる必要があるのですが、DELEで取り扱っているコンバーターはSIMAGIC製品のみに対応したものであり、またコンバーター自体もそれなりの価格になっているので合計金額を考えると「PS5でレースゲームを始めたい人」向けにはオススメしにくいものとなっています。コンバーターを用いるのはあくまで「PCレースゲームと並行してPS5のレースゲームをどうしてもダイレクトドライブで遊びたい人」だと思いますので初心者、ライト層の方にはG29、G923をオススメします!

Logitech G29 商品ページ

Logitech G923 商品ページ


【ゴールF】 

(こちらの製品を購入、検討の際は一度お問い合わせください

とにかく極上のシミュレーターを求める方にはSimucube 2 Proがオススメです。

 

Simucube 2 Pro 25Nm ダイレクトドライブホイールベース Trak Racerグローバル代理正規品 2年保証【2月1日順次発送】 - dele.io

 

Simucubeはシミュレーターメーカーの中でも老舗であり、ハイエンド製品に特化したラインナップが特徴です。極上、それ以外に言葉の装飾は必要ないほどに優れた機材です。ダイレクトドライブの頂点といっても過言ではないでしょう。

 

Simucube 2 Pro 商品ページ

 

【ゴールG】

(こちらの製品を購入、検討の際は一度お問い合わせください)

ただの趣味にとどまらないあなたにはAsetek Invictaがオススメです。

Invicta ダイレクトドライブ ホイールベース Direct Drive Wheelbase 27Nm 国内正規品 - dele.io

Asetekの製品はプロのGTレーサーが練習に用いることもあるほどGT、フォーミュラーに特化した本格的なシミュレーターです。中でもInvictaは最大27Nを誇る特大なトルクが特徴であり、シビアなレースを勝ち抜くための最適なシミュレーターであると言えます。

 

Asetek Invicta 商品ぺージ


【まとめ】

いかがでしたか?今回は自分に合った機材がわからない方のために少しでもヒントになればと思い、こちらの記事を書かせていただきました。

設問数が少ないので自分の特徴に当てはまらなかった人もいると思いますが、今回の結果はただの参考程度のものですので、実際にはデザインやフィーリングの好みなどにあわせて自分なりの答えをゆっくりと探してみてください。

 

また、今回紹介した機材の一部はショールームにて体験可能ですのでぜひご利用ください。

 

そのほか何かご不明な点や相談したいことなどがあれば気軽にお問い合わせください。

 

それでは、よきドライブライフを!

コメントを残す